受粉作業(蜂対人間)

 受粉は、人間が行う場合と、ミツバチに任せてしまう方法のどちらが良いのでしょうか?

人間の場合                             
 まず、受粉用の花粉を用意する為、異なる品種の梨の花を摘み、花粉を取り出します。

 写真の右側の塊が花粉です。手に着くと黄色くなり、梨の花粉独特の匂いがあります。

 梵天に花粉を着けて、目指す花の塊の中より、一つの花を選び、ポンポンと花の中に花粉を置いてきます。
 花が満開で、天気の良い日に一斉に作業をする為、果樹園が広くなってしまうと、人手の確保が大変です。

 最近は、掃除機のような機械を使って受粉させる方法もあります。

 以前は、地元の中学生が応援に来てくれることもありました。

 

            蜂の場合
 花が満開となる何日か前に、ミツバチの巣箱を果樹園の中に置きます。あとは、花が散るまで、人間の手を加えなくても、蜜を集めるついでに、受粉作業をして頂けます。

 蜂による受粉を行う為には地域全体で、春先の殺虫剤や除草剤を使用しないという取り決めが必要です。

 天気の良い日には、数えられないくらいのハチが活動します。

 雨が降ったり、寒い時には、活動しない為、人間による受粉が確実です。

     蜂は、分蜂します。

 ミツバチだけでなく、春先にしか活動しない、マメコバチという蜂も受粉に使います。

 写真は、マメコバチの巣です。ヨシを20cmくらいに切った筒です。

 この筒の中に卵を産み、5月末くらいから来年の春先まで、冬眠します。

 

[ ホーム ] [ 鳥との戦い ] [ 草刈り ] [ 五平餅 ] [ 蜂の分蜂 ] [ 梨の受粉作業 ] [ 粗皮削り ] [ 餅つき ] [ 稲刈り ] [ 蕎麦の花 ] [ 山を守る ] [ イノシシ出現 ]